【さいたま市南区・桜区】さいたま市出身の橋岡優輝選手が37年ぶりの快挙!オリンピック男子走り幅跳び決勝に出場!
2021年7月31日に行われた東京オリンピック、陸上の男子走り幅跳び予選で、さいたま市出身の橋岡優輝選手が8メートル17センチの記録で、決勝進出を決めました。この種目で、日本選手が決勝に進むのはロサンゼルス大会の臼井淳一さん以来37年ぶりだそうです。
▼さいたま市の高砂小・岸中の出身なのですね。
【#東京オリンピック】
◆男子走幅跳予選A
橋岡優輝(富士通)
1回目の跳躍で、8m17(+0.4)🙌🇯🇵
予選突破🙌決勝進出です🙌#誇りを胸に世界へ挑む#Tokyo2020#がんばれニッポン#陸上競技https://t.co/2mruep25r5— 日本陸上競技連盟 (@jaaf_official) July 31, 2021
先日紹介したサッカーの「橋岡大樹」選手と名前が似ていると思ったら、なんと従兄弟なのだそうです。
さいたま市が運営するオリンピック・パラリンピック部のTwitterから、橋岡優輝選手からのメッセージも確認できます。
https://twitter.com/SaitamaCity2020/status/1415585427189235717
橋岡選手の8メートル17センチは全体で3番目と、期待が持てる記録。8月2日10:20~放送予定の<陸上 男子走幅跳 決勝>でメダルが取れるように皆さん応援しましょう!